2013年9月16日月曜日

小笠原土産その2

小笠原は東京から1000km南にある。
したがって、非常に遠い。しかも飛行場はないので船でしか行けない。
おがさわら丸という物凄くシンプルで忍者のようなネーミングの船で約25時間かけて船旅をするわけだが、竹芝から出航してしばらくすると、360度どこに目を向けても海しか見えなくなるので、当たり前だが退屈してくる。
、、、というわけで、暇潰しにチャレンジしたガチャガチャだったわけだが、そのクオリティがヤバい。そもそもがおが丸限定であるというレアものなのだが、その中でもシークレットアイテムのユウゼン(小笠原固有種の熱帯魚)を狙っていた。しかし、ハズレアイテムのほうもなかなかのリアリティー。
逆にユウゼンは地味過ぎて、その存在の貴重さを知らない人にはあまりグッとこないかも。
それにしても、、、。
1回400円のガチャガチャは決して安いとは言えないが、日本という国はこういうちょっとした遊び商品にも全力で手を抜かないところが凄いと思う。マニアックというか、職人気質というか、表現すると誉め言葉っぽくはないが、やはりそんな凝り性の我が祖国、私は好きです。

0 件のコメント:

コメントを投稿